以下の基礎研修会は終了いたしました。
知的資産経営を基礎から学びたい方のために、基礎研修会(3回連続研修)を開催いたします!
知的資産とは何か、知的資産を活用した経営マネジメント「知的資産経営」とは何か、基礎知識習得から実務への応用方法までを学ぶ、3回連続の研修会です。
知的資産経営を始めて学ぶ方も「知的資産経営支援者」の初歩的スキルが身に着く研修です。知的資産経営を学び身に付けることは、個人事業主、企業経営者のみならず、自分自身の「強みマネジメント」にも役立ちます。
全くの初心者の方でも、ご参加いただけますので、知的資産経営支援に興味のある方は、ぜひご検討ください!
なお、3回連続した内容になっておりますので、単発でのご参加も可能ですが、なるべく全ての回にご参加いただいた方が、より理解しやすい内容となっております。
---------------------------【研修概要】---------------------------
■日時・研修内容
第1回 2016年 10月 6日(木)【入門編】知的資産経営の基礎知識を学ぶ ※終了
第2回 2016年 11月10日(木)【ワーク】「事業価値を高める経営レポート」作成ワーク① ※終了
第3回 2016年 12月 1日(木)【ワーク】「事業価値を高める経営レポート」作成ワーク② ※終了
※時間は、毎回18:30(受付 18:10〜)〜21:00 予定
※内容は、一部変更になる場合があります。
■場 所
渋谷区文化総合センター大和田 2F学習室
■参加費
単発でのお申込み 各回1500円
3回セット特別価格 3000円(当研究会研究生:1500円)
※お申込み時に、3回セットでお申込みいただいた方限定の割引価格となります。
単発でお申し込みいただき、結果的に3回されても、割引価格の適用はありません。
■講 師
行政書士 荒巻 陽子(東京都行政書士会 知的財産・経営会計部 部員)
■事前課題
事前に、以下に目を通してから、ご参加されることをお勧めします。
①
独立行政法人中小企業基盤整備機構 「中小企業のための知的資産経営マニュアル」
ダウンロードはこちらから → http://www.smrj.go.jp/keiei/chitekishisan/037603.html
② 同上 「事業価値を高める経営レポート 作成マニュアル」
③ 同上 「事業価値を高める経営レポート 事例集」
ダウンロードはこちらから → http://www.smrj.go.jp/keiei/chitekishisan/059975.html
*注意事項*
・筆記用具をご持参ください。
・第2回と第3回は、パソコン・タブレット持参を推奨します。
12月1日に、3回連続の基礎研修の第3回目が行われました。
第2回目において提示された事例に対するグループ毎のワークに基づいて参加者がそれぞれ価値レポートを事前に作成し、これに対する講師による講評が行なわれました。
その後、作成者による作成に関わる感想が発表されました。
多くの発表者は作成時に苦労した点を披露し、お互い他者の視点を知ることができ、これからの支援のありかたに大いに参考になったようで、実践的な講習になったと感じられました。
3回連続の基礎研修の第一回目は、基礎的な講義を行いました。参加者は15名で、行政書士が半数、もう半数は金融機関と一般企業勤務の方でした。
講義は、講師自身の支援の経験を踏まえながら、知的資産経営が役に立つ場面や、なぜ役にたつのかといった説明をいたしました。また、価値レポートや知的資産経営報告書を作成する目的を明確にすることの重要性と、目的によって作成する書類のフレームが変わる旨の説明をした上で、近時提唱されている、ローカルベンチマークや金融モニタリングレポートの特徴にも触れ、知的資産経営の手法を採用することでこれらにも有効に機能することをご紹介しました。特に、金融機関が融資の際に企業に求める書類にはその企業の持つ知的資産が表現されており、これを読み解くことが重要であることをお伝えしました。
全体として中小企業支援の現場で実用的な内容の講義となり、質疑応答においても、支援に係る期間についての質問が出るなど、参加者にも実際の支援の実情に関心があることがうかがわれ、こうした関心に沿った講義になったのではないかと感じられました。